カテゴリー一覧

Category

学習スタイル診断

【学校は子どもが安心できる場所、学びやすい場所】

インフィニティ国際学院の中等部が寮を構える国立大雪山自然公園の所在は北海道の上川町です。森林が8割を占めるという酸素濃度100%の環境は、訪問するたびに癒される憩いの地でもあります。 この度インフィニティ国際学院が大切に […]

続きを読む

【大切なのは’ワタシ’はどうしたいか、問うこと】

月1度(株)マインドフルラーニングが学習スタイル認定コーチに向けた「学びのアップデート」のために開催しているフォローアップ講座。組織開発の研修で私自身が最も大切にしているのはスキルはあくまでも補完的なものということ。 自 […]

続きを読む

【学習スタイルの視点から考える「お片付け」】

ㅤㅤㅤㅤコーチはラインフロングラーナー(生涯学習者)であるべきと、この時間を大切にしています。月1回の学習スタイル認定コーチのフォローアップ講座を開催しました。感覚過敏やHSCなどの講座やお片付けや空間を作るサポートをさ […]

続きを読む

【もっと多くの方に「学習スタイル」×コーチングを活用していただくために】

今年初めての学習スタイルコーチ向けのフォローアップ講座でした。チェックインをする、顔を見て話す、新しい学びに触れることを目的に開催しています。生涯学習者である「コーチ」にとって大切なことを伝え、私自身もアップデートし続け […]

続きを読む

【新年会Kick Off!】

「セルフポートレート™(学習スタイル)ですべての人のWell-Beingを!」の志を持つ学習スタイルコーチ。新年会を対面で行うことができました。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤAMは一年のビジョン・夢をお互いに共有しあうコー […]

続きを読む

【子どもの教育に携わる私たちができること、子どもに合わせた学習法を提案する?それとも?】

学習スタイル認定コーチを対象にした、毎月のフォローアップ講座。私自身も学び続ける人でありたいと願い、2年間毎月の開催をしています。 自らが講師役のこともありますが、講師をお招きして勉強会を開くこともあります。 11月は学 […]

続きを読む

【子どもに関わる大人のWell-Beingを目指して】

11月から鹿島朝日高等学校の400余りのサポート校の先生方、本校の先生方向けの「個別最適化×コーチング研修」が始まりました。 鹿島朝日は鹿島グループの中の通信制高校で、全日制の茨木鹿島学園、神奈川県山北高校の3つで成り立 […]

続きを読む

【教室を飛び出して「大人も」学ぼう!!】

大人のオータムスクール第一日目。ㅤㅤㅤ教育哲学対話では、レクチャーの後にこれからの教育を考える時間でした。ㅤㅤㅤ「そもそも日本の教育はどこがいいのか?悪いのか?」という問いでは、日本の教育のいい部分に着目!ㅤㅤㅤ「どうや […]

続きを読む