🌟【学習者は能動的で有能である】と心から信じる大人を増やしたい。🌟
最近のアップデートをすべて書ききれていませんが、ハッとする出来事があっても「ここから何を学べるか?」と視点を移し、神様に感謝できるマインドをいつも大切にしたいと思っています。 さて今月は、大きな節目がありました。第18期 […]
続きを読む最近のアップデートをすべて書ききれていませんが、ハッとする出来事があっても「ここから何を学べるか?」と視点を移し、神様に感謝できるマインドをいつも大切にしたいと思っています。 さて今月は、大きな節目がありました。第18期 […]
続きを読む【学習スタイル教材「スタイル探求」試作授業@ドルトン東京学園】 マインドフルラーニングでは、出張授業や先生方の研修、企業での子育て講演会やチームビルディング研修を担当させていただいています。 近年の出張授業の中で挑戦に感 […]
続きを読む先生方の研修を担当させていただいて今年で4年目の鹿島教育グループ。今年は「越境の学び」をテーマに、全てのグループ校・サポート校に対象を広げて参加を募っていただいています。これは「先生方は既にリソースを持っている」という前 […]
続きを読む学習スタイル認定コーチ養成講座18期が修了しました。 今期も学びのマインドセットからスタートし、全16回の間経験学習サイクル「学びー振り返りー実践」を辿って自分と学びの探究の時間となりました。 「学習スタイルとコーチン […]
続きを読む次期学習指導要領に、特定分野に特異な才能のある児童生徒への「個別カリキュラム編成の特例制度」が盛り込まれる見通しが出てきました。いよいよ、というより「やっと」かもしれません。 2030年度以降、学校現場で段階的に実施され […]
続きを読む「塾だけでなく、学校も、近い将来“合格実績”がブランディングにならない世界が来るかもしれない」ーーそんなことを彷彿させる記事です。 合格実績だけで選ばれる時代はもう終わりに近づいていて、これからは「学びの本質」や「人と […]
続きを読む