コラム・お知らせ
Column&News
最新情報
保護中: 改めまして、初めまして!
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
続きを読む【大人と子どもの境界線が必要な時、必要ではない時】
大人の学校2日目。今日はバウンダリー(境界線)を学ぶプログラム。前の日の心理的安全性の高い場や、童心に返って5感で大人も学ぶ、対話の後に、と設計しました。 一つは境界線を侵されたエピソードを思い出すときに強い感情が沸き起 […]
続きを読む【初めて出会った人と本音を話す場】
インフィニティ国際学院の大人の学校を担当し4回目を迎えました。南は九州から、関西、中部地方など、はるばる層雲峡まで足を運んでいただき身が引き締まる思いで毎回この時間を迎えます。一泊二日の合宿形式のような「大人の学校」は、 […]
続きを読む【全寮制だからできる事】
インフィニティ国際学院中等部は全寮制。北海道の層雲峡と奄美大島の大和村の2拠点キャンパス。今年は「学習者中心」のカリキュラムに振り切り、伴走をさせていただいている。 私は家族と共にオーストラリアに住んでいたが、高校生にな […]
続きを読む「大人の学校」開催します
10日ぶりの北海道、層雲峡。GWに開催される インフィニティ国際学院主催の「大人の学校」の講師・ファシリテーターとして舞い戻りました。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ旭川の駅から路線バスで2時間。揺られていると段々と景色が変わり、空気が […]
続きを読む創業1周年を迎えることができました。
お陰様で(株)マインドフルラーニングは4月15日に一周年を迎えることができました。実は北海道長期出張中にすっかり失念していました。東京に戻りハッと気が付き、家族に祝ってもらうことができました。 ここまで来られたのは私一人 […]
続きを読む【特性、環境、個人因子から考える子どもの学び】
月1回の マインドフルラーニング学習スタイルコーチ向けのフォローアップ講座。 「学び続ける人で在りたい」を定期的に確認する貴重な勉強会の時間です。 今回の講師は大分の発達障害支援塾Marbleの作業療法士、学習スタイル認 […]
続きを読む【タイプの違う人とどう協同するか?】
個人、学校、企業の組織開発に携わり、子どもから大人まで伴走をさせていただいている中で、「学校」では教えていないけれど、社会では必要とされている3つの存在に気が付きました。 一つ目は子育てについて、2つ目はタイプの違う人と […]
続きを読む







