カテゴリー:学習スタイル
-
大和証券機関誌に紹介されました。
2020.2.3
詳細を見る「学習スタイル診断」が学びのスタイルとして大和証券の富裕層顧客2万人向け機関誌に取材を受け掲載されました。久しぶりに証券マンとお会いし、フルタイムで働いているママさんということで…
-
「学習スタイル」についてのパンフレットがダウンロードできるようになりました。
2020.1.20
詳細を見るお子さんの強みに着目してのばす指標になる「学習スタイル」。周りの皆さんにお配りしたりご自身の参考にすることができます。 学習スタイル認定コーチの連絡先や学習スタイル診断の詳細…
-
デュコレ東京 ご報告
2019.10.15
詳細を見る大型台風の通過した後のエデュコレ東京は、それでも来場者・参加者が400名あまりになったようだ。マインドフルラーニングが紹介している「学習スタイル診断」のブースにも来訪者の足が途絶…
-
【超記憶法 あなたは聴覚派?視覚派?】
2019.9.11
詳細を見るルービックキューブを目隠しした状態ですべての面を合わせる世界大会が行われている。数年前に世界最高齢記録を達成した日本人の84歳の「超」記憶法。個人的には「フォトグラフィックメモリ…
-
【学習スタイル診断ご感想】見えていなかった世界が広がりました。
2019.6.17
詳細を見る【Aさん 中1 関東在住】学習スタイル診断を受けてみて、これまでの子育てを振り返り、いかに自分本位だったかということに気づきました。娘ですし、自分と同じような道筋をさらに環境を整…
-
コーチングマインドを心がける最も大切なポイント
2019.5.27
詳細を見る子育て、人育てに関わる皆さんには「コーチ」として関わろう、と伝えている。「コーチング」という言葉が教育界でも聞かれるようになって久しいが、それでも「コーチ」として関わろう、と言わ…
-
エニアグラム(生まれながらの気質)を学んで解放されよう!
2019.3.24
詳細を見るイチローが引退会見で発した言葉の数々は、多くの日本人を魅了した。テレビでもネットでも何度も引退会見を流しているのでつい、イチローの気質やタイプが気になった。タイプ分けの一つ、「エ…
-
5分で子育てを「笑顔」に変える方法
2019.3.23
詳細を見る思い通りにならない子育て。無意識に眉間にしわが寄ったままで過ごしていて、ふと鏡を見て自分の表情の硬さに驚くことも。慌てて笑顔をしてみても長続きしない。そんなことはありませんか?気…