(株)マインドフルラーニングは創立2年になりました。
個人事業として始めた「マインドフル子育て」から(株)マインドフルラーニグとして法人を設立して、本日2年が経ちました。 この1年は、私自身のEQ的な成長と共に、事業のチャンスの幅も広がりました。 上場企業でコーチング研修 […]
続きを読む個人事業として始めた「マインドフル子育て」から(株)マインドフルラーニグとして法人を設立して、本日2年が経ちました。 この1年は、私自身のEQ的な成長と共に、事業のチャンスの幅も広がりました。 上場企業でコーチング研修 […]
続きを読む1ヶ月ぶりに、インフィニティ国際学院の中等部の寮がある北海道上川町の層雲峡にきています。 大雪山自然公園内にあるホテルを一棟借りしていて、景観の美しさや空気の澄んだ場所にある学び舎になっています。 今回は明日行われるDa […]
続きを読むランチをしながら末娘に聴かれました。 ㅤㅤㅤㅤ 確かにオンラインハイスクール時代から「どんな学校なんですか?」「何をしているんですか?」とか 独立してからも「何の仕事をしているんですか?」と聞かれてきました。 ㅤㅤㅤㅤ […]
続きを読む「子どもを真ん中に置いて考える」 その方法としてセルフポートレート™(学習スタイル診断)とコーチングを提案してきました。マインドフルラーニングを学んでいただくと、子どもの伴走の仕方が分かります。子どもの言 […]
続きを読む子どもの「もっと知りたい」を引き出す授業とは? わたしは「子どもたちの内なるエンジンを見つけ、火をつける大人でありたい」と常日頃から願って活動しています。 「自分の好きや強みを知る」ことが、自立・自律した大人になる第一歩 […]
続きを読む「知っていてやらないのと、知らないでやらないのでは全然違った」今年度マインドフルラーニング研修を受けてくださった鹿島朝日高等学校 校長中島佐代子さんの言葉です。 「何かの時に、ふと思い出す自分のコミュニケーションの癖や […]
続きを読む4か月ぶりにドルトン東京学園を訪問しました。21世紀型の教育をソフト面だけではなく、環境面、ハード面からもしっかりと設計されていて、子どもだけでなく保護者でさえも通いたくなる学校です。 今回は充恵先生と、そしてようやく […]
続きを読む「誰もが夢中になる授業とは?」 「答えのない教室」(Thinking Classrooms)では、生徒主体で協働的な授業を実現できます。「楽しい」、「やってみたい」、「できた」が自然に起こる、誰もが笑顔になる教室になりま […]
続きを読む「ゆっこさ~ん、」と電話をくれるのは、私が20代の頃にオルタナティブスクールで担任をしたNくん。 今は30代後半で自分で会社を営む社長さん。 近況雑談の流れで、人材育成について、彼なりの試行錯誤を聴いて心から感服した。 […]
続きを読む今年から学習スタイルコーチの認定を更新制度に移行しています。 より強固なコミュニティとして、お互いがセルフポートレート™(学習スタイル診断)やコーチングの切り口を持ちながら研鑽し、つながり合って、自身の幸せ […]
続きを読む