おとなも子どもも、立ち戻るポリシーのある学び
葉山のオルタナティブ小学校「ひみつきち森学園」を訪問。 1年ほど前に、公式HPから学習スタイルコーチングのお申し込みをいただいたクライアントさんから「ひみつきち」を伺い、 その後北海道上川の上川町創造イベントで「ひみつき […]
続きを読む葉山のオルタナティブ小学校「ひみつきち森学園」を訪問。 1年ほど前に、公式HPから学習スタイルコーチングのお申し込みをいただいたクライアントさんから「ひみつきち」を伺い、 その後北海道上川の上川町創造イベントで「ひみつき […]
続きを読むかえつ有明中学校・高等学校で先生方向けの勉強会の担当をさせていただきました。 学びの土壌があるからなのか、ミニレクチャー中のオープンマインドな先生方の笑顔の対話の様子が印象的でした。 滞在中は、新鮮な驚きの連続の時間でし […]
続きを読むソクラテス『自分自身が無知であることを知っている人間は、自分自身が無知であることを知らない人間より賢い。』 「こどもかいぎ」という2022年の夏に公開された映画を鑑賞する機会をいただきました。 子どもたちが「かいぎ」をす […]
続きを読む【人生はPracticeの連続だ】 敵とのコラボレーション ー賛同できないひと、好きではない人、信頼できない人と、協働する方法ー アダム・カヘン著 英治出版 自分を省みて身につまされるような気持ちになりながら、読み進めて […]
続きを読むセルフポートレート(学習スタイル診断)は5つの項目から、その人の「学びやすさ」が分かるアセスメントですが、今回は非常に興味深い、日本人特有の傾向を発見しました。 著書「放っておいても子どもがぐんぐん学ぶ「学習スタイル」コ […]
続きを読む「気になる子は困っている子ども」ー家庭や学校で見られる特性のある子どもたちの特徴とニーズとは?声掛け実践例ー という対面講座を開催することになりました。 教室にいるちょっと気になる子に、どう私たちは接していけばよいか? […]
続きを読むインフィニティ国際学院の中等部のチューター(先生ではない斜めの関係の大人の存在)のみんなと一緒に長野県に行きました。 個別最適化アドバイザーとして関わっている中等部では、「子どもの学びの前に、自分たちも学ぼう!」と […]
続きを読む学習スタイルコーチ養成講座の2024年2月開講の2クラス同時開講の新規募集は、おかげさまで公開募集前に満席となりました。 現在13、14期が同時開講の学習スタイル認定コーチ養成講座もいよいよ終盤に入っています。 参加者そ […]
続きを読む子ども一人一人に合った声かけをしていく。 それが自律や主体性につながり、 自分とは違う意見の人とも、共存できるような民主主義的な社会に繋がると信じています。 引き続き、学習スタイルコーチングの先駆者として、教育、子育て、 […]
続きを読む先週木曜日に開催したオンライン「哲学対話」の報告の記事を用意していたのですが 先ほど参加したイベントのシェアから。 イスラエルのデモクラティックスクールの父ヤコブ・ヘクト氏とイスラエルの教員の養成大学院の学長でもあり、教 […]
続きを読む