レポート「大学受験サポート体験談と子育て相談Q&A」
2018年3月22日(木曜日)田園調布 開催 「大学受験サポート体験談と子育て相談Q&A」 「子どもがどうやったら勉強をするようになりますか?」「どうしたら言うことを聞いてくれるでしょうか?」 そんな相談や質問が […]
続きを読む2018年3月22日(木曜日)田園調布 開催 「大学受験サポート体験談と子育て相談Q&A」 「子どもがどうやったら勉強をするようになりますか?」「どうしたら言うことを聞いてくれるでしょうか?」 そんな相談や質問が […]
続きを読む中野にあるNPO法人翔和学園さんで行われた勉強会に参加しました。2Eとは、Twice Exceptional(ひとつの飛びぬけた才能と一つの困難さ)を抱える子どもたちのこと。Gftedの定義は発達検査の項目のうち、「言語 […]
続きを読む2018年3月8日(木曜日)田園調布 開催 「一芸に秀でている子ども、ギフテッドの子育て相談Q&A」 2000年に創立された米国通信制高校で思春期年代のサポートを続けて18年。これまで1000人以上の生徒や保護者 […]
続きを読む10月上旬の3連休に名古屋で行われた「日本教育心理学会」の総会。心理学会の中でも「教育」に特化しているともあり、多くの熱意のある先生方と出会いました。一般的には「学会」というと研究の発表が主旨なので仕方のないことなのです […]
続きを読む大学まで続く中高一貫校。大学まである程度将来が保障されていると「親が」安心だし中学受験さえがんばれば6年間はサッカーなど好きな活動をとことんやらせてあげることができる。中高一貫校に入れば大学受験の準備も早くからできる。先 […]
続きを読む6月から3回 開催 学習スタイル別親子コミュニケーション講座 報告 6月から3回に渡って開催されてきた厚木市での親子コミュニケーション講座は盛況のうちに終わりました。 第1回 6月22日(木)「聴く」参加者 […]
続きを読む💡なぜ今学習スタイルが注目されているのか?💡 2020年に迫る入試改革を目前に教育の在り方が変わってきている。一番の理由はこれから50年後の日本は人口が60%に減少することだろう(日経新聞 […]
続きを読む🌿思春期時代との関わり方の心構え🌿 🍎ステップ1 思春期を等身大に理解する🍎 思春期とはWHOや日本産科婦人科学会の一般的な定義としては第2次性徴期が始まる […]
続きを読む自分と相手の「行動 / コミュニケーションの傾向」が分か るだけで取り越し苦労が半減します。 心理学を学ぶ時に一番初めに学ぶと言われている「交流 分析」。誰にでも「親」「論理的」「子ども」のような自分 がいると言われてい […]
続きを読む