アーカイブ:2020年 3月
-
【免疫を高める方法のマイオリジナルリストを作ろう!】
2020.3.27
詳細を見るテレビのニュースはネガティブばかりで疲弊した気持ちになる毎日です。ロックダウンとなったら買い出しに出かけ、、と情報に振り回されがちな自分に気が付きガッカリしたり、でもどうしたらよ…
-
【米国版 長期休校中の一日のスケジュール例】
2020.3.17
詳細を見る【休校中の過ごし方】「米国の小児/青年向けの神経心理学および教育サービスセンター」のお勧めの一日のスケジュールを日本語訳してみました。昼寝もあります。学習スタイルの観点から言うと…
-
【米国大学のコロナで自宅学習をする子どもの親向けのメッセージ】
-
【定員に達しました】学習スタイル・簡易版を無料でご提供します
2020.3.15
詳細を見る【学習スタイル・簡易版を無料でご提供します】 こちらお申し込みから5日経ち、定員となりまして5組枠を増やしましたが定員に達し受付を終了とさせていただきました。 お子さんと長時間過…
-
【学校の長期休みに私たち親ができることその2】
2020.3.11
詳細を見る昨日は安倍総理が追加して10日間のイベントの自粛を促し、4月の入学式・入社式を取りやめる学校や企業が出始めました。コロナウイルスの状況はまだすぐには解決しそうもありませんので腰を…
-
【学校の長期休みに私たち大人ができること】
2020.3.5
詳細を見るコロナウイルスの感染防止対策の一つとしてほぼ全国の小学校、中学校、高校が一斉休校になりました。これは学校という制度が導入されて以来の初めての事象です。戦時中さえ、全国一斉に1か月…
-
【ヘルプしすぎるたった一つの心理と6つのステップ】
2020.3.1
詳細を見る子どもが怪我をするのがいたたまれないのでつい「前を見て歩きなさい」とか「靴の紐はしっかり締めた?」と先回って声掛をします。成績が悪くてがっかりする子どもの姿をみるのがつらいので「…