カテゴリー一覧

Category

教育関係の皆様向け

【ダイバーシティ、多様性は大切なことと思っていたけれど学習スタイルを通じて具現化できた35時間】

ㅤㅤㅤㅤㅤ11期と前後しましたが4月から開催していた10期の学習スタイル認定コーチ養成講座も巣立ちとなりました。ㅤㅤㅤㅤㅤ前半15時間のコーチングの学びでは、思いがけず昔から続く「価値」や「軸」を発見し、それが今につなが […]

続きを読む

【大人も、子どもも間違ったやり方だから嫌いになっていることが多い】

この度11期の学習スタイル認定コーチ養成講座が無事に修了しました。ㅤㅤㅤㅤㅤ毎週のようにチェックインし、学びと実践と振り返りを繰り返して過ごした仲間なので卒業の時は私自身も名残惜しい気持ちになります。ㅤㅤㅤㅤㅤ共同創立者 […]

続きを読む

【多様な考えを受け入れる、「言っていい」場面が絵を通して実現できる 】

すべての人に学習スタイルとコーチングでWell beingを、を掲げるマインドフルラーニングの月1回のオンライン講座。 今月は「対話型アート鑑賞」講座でした。 2枚の絵画を、参加者それぞれが感じたことをシェアしあう時間で […]

続きを読む

【開放の窓を拡げよう!】

マインドフルラーニングの学習スタイル認定コーチ養成講座を修了した後にも生涯学習者として学び続けられるよう、学びの集いを月1回開催しています。全国からオンラインでつながり、90分の時間を共有し、心理的な安全場を提供すること […]

続きを読む

【こんなことをお互いに話したことがなかった!】

昨年の2学期の授業設計時に先生から「講師陣がもし高校3年生だったらどんな授業を受けたいですか?」という問いをいただき、真っ先に「その時期に授業で詰め込まれるのは嫌なので、コーチングを受けたい、聴いてほしい、引き出してほし […]

続きを読む

本日マインドフルラーニングは株式会社になりました。

多様な学びで育った高校生が卒業した後もよくわざわざ会いに来てくれました。気がつけば20年続けていました 私のこの活動の原動力は、学習スタイルコーチングメソッドで育った生徒が試行錯誤はあるものの、 幸せな自立をした大人にな […]

続きを読む