趣味と言うほどではないが、私は釣りが好き
大学時代は沖縄の離島で毎年地元の人が釣り上げるイセエビやら、船を出してもらって海釣りをする様子に魅了されていたし、
子ども達と厚木の奥の川に行って釣った魚をそのままBBQしていた。
岡山の祖父母の家の大自然の中の原体験があるからかもしれない。
今回の北海道滞在中に仕事以外でやりたいことの一つは7月1日に解禁になる川釣りに行くこと。
行く前に上川役場のAさんに声をかけて
週末に連れて行ってもらう。
途中、上川ヤマメを釣る会のベテランメンバーと偶然にも合流し
丁寧に手ほどきを教えていただく。
川は底が見えないし、見た目よりも流れが速く強いので怖くて体がすくむ。
それでも「ここの流れにスッと乗せて浮きを流してごらん」と言われた通りにすると、本当に面白いようにヤマメが食いつくから不思議。
川のせせらぎ、小鳥の鳴き声、その場にいつまでもいられる感覚になる。
その後最高齢90歳の長老がいる皆さんとランチをご一緒した。
寮に戻り、頂いたヤマメ、ニジマス、アメマスの内臓を取る下処理をした後、料理長にバトンタッチ。
釣りたてのヤマメを唐揚げと塩焼きにしてもらい夕飯に振舞いました。
生徒もチューターも「こんなおいしいお魚初めて!」と言いながら頂く様子に、私も元気回復。
誰から言われなくても自然にやってしまう事。
それを自分自身は「当たり前」と思っていることが多いが周りから見たらそれは「才能Talent」
私は大人になってセルフポートレートを受けて「Nature Talent」があることを知った。
子どもを観察し、それを発見したら
否定するのではなく、「それは才能だよ」と声をかけて欲しい。
きっとそれは人生の支えになるもので、原動力になる。
調べたら層雲峡と東京の温度差は10℃(26℃→36℃) 湿度の差は30%(40%→70%)
サバイブできるか心配ですが、2週間ぶりに東京に戻ります。