
私達が願うモノに向かっていくには、現在地点を確認する必要があります。
ㅤㅤㅤ
現時点とは私たちがなぜ今ここにいるのか。私たちはどんな思考の癖や行動パターンや感情を抱くのかという自己理解ファーストです。合宿2日目はインフィニティ国際学院のチューターとしてここにいる源を、お互いに引き出す時間からスタート。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
「お互いを知ろうとしないと共通項は探せない」「自分の好きを言語化できないと相手の好きも探せない」などの気づき、「過去を振り返ったことがなかったが実は沢山の’宝’があったんだ」「その種はいまも続いているんだ」そんな声が聴かれました。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ランチタイムは上川の街へちょっとしたフィールドトリップ。Kinubari Cofeeでは、街の人が入れ替わり立ち代わり入ってくる中で、新しい出会いや対話が生まれ、地域密着型のスクールを実感しました。ㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
気が付くと午後3時に!ここからはいよいよ実践的なHOWについての時間でした。私たちがどう在りたいかの上に成り立つ、「タイプ別のアプローチ法」です。ㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
セルフポートレート™(学習スタイル診断)の「気質」のパターンは5つあってキースゴーレイの理論を日本で唯一使っているアセスメントとして作られています。それぞれの気質ごとにアプローチ法を考えました。ㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
例えばㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
◎集中していない時の声掛け
◎励まし方
◎一対一での面談でどのように問いかけるかㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
等の具体的な5つの状況に対して、気質のタイプ別にアプローチする方法を考えました。ㅤ

ㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤ
途中はインフィニティ国際学院の寮食を担当してくれているシェフにも声をかけ合宿に合流頂きました。シェフのタイプを知り、みんなで沸く!ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤ
朝9時から始まった2日目の中等部合宿は、終わったら23時になっていました。やらされではなくて、「考えたい、対話したい」というみんなの気持ちから。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
そんな熱いインフィニティ国際学院の中等部一同、今週末に入寮する生徒たちを迎え入れるのを今からワクワク楽しみにしています。
ㅤㅤㅤ
翌日はいよいよ中等部合宿最終日です。学習者中心のカリキュラム作りとスクールタクトを触ろう!、の時間を過ごします。