
インフィニティ国際学院中等部合宿2日目。
WSDで私が実際に参加して感銘を受けたオンラインのプログラムを、グループの皆さんに許可を頂いて実施。
オルタナティブスクール用に更にいくつかのワークを加えてカリキュラム設計をしました。
「こんな風に授業の設計を考えていけばいいんだ!」、と設計後に学びを意味づける体験になったようです。

後半は2学期に向けて会社の課題とチームの課題をどんな風に取り組んでいくか、対話。
誰かが持っているボールを押し付け合ったり、できていないと言いあうのではなく、みんなで考える事ができるチームになりました。
こういったチームの信頼関係や連携は、生徒の学びにも大きく影響しますので、時間をかけて大切に育てています。
