アーカイブ

Archive

2018年12月

親を超すように育てる

子ども達が幼いころから心がけていたことが一つあります。自分の子ども達には何でもいいので「私を超してほしい」ということでした。親をロールモデルにしたり目標にするのは発達心理学的には自然なことだとしても敢えてそれを掲げました […]

続きを読む

将来の職業をイメージさせる

中学校の英語の時間に「Speech」の発表が一学期に一度行われます。中2の娘には実はなりたい「夢」があるのですが、英語のスピーチでわざわざ将来の夢の第一希望を発表するのは、思春期としては抵抗があるらしく、「周りからどう思 […]

続きを読む

【多様な学びの在り方:オランダ イエナプラン方式】

「今ここ」に注意を向ける方法、「マインドフルネス」の考え方を改めて夏から2か月ほど学んでいる。日々起こる事象に対して、私たちの心は、「価値判断」や「評価」「分析」を常にしている。それが悪いとか良いのではなく、心とはそうい […]

続きを読む

子育てにおいて「興味がない」「知らない」では済まされないこと。

子を授かった時、私たちは親になるためのトレーニングを受けるわけではないので、自分の経験値を基にしたり、試行錯誤したりして育てていきます。乳児、幼児、児童、思春期、、と段階を親も子どもと共に一緒に「学んでいく」という姿勢が […]

続きを読む