【夏休み中にセルフポートレート(学習スタイル診断)を受けませんか?】
8月も折り返し地点になりました。 今いる北海道層雲峡のインフィニティ国際学院では、今日から子どものサマースクールが始まります。 間もなく20名以上の子どもたちが寮に到着し、キャンプ場に行く準備をしています。 束の間の賑や […]
続きを読む8月も折り返し地点になりました。 今いる北海道層雲峡のインフィニティ国際学院では、今日から子どものサマースクールが始まります。 間もなく20名以上の子どもたちが寮に到着し、キャンプ場に行く準備をしています。 束の間の賑や […]
続きを読む合宿2日目の様子です。 今回の合宿のゴールはこんなふうに据えています。 「目的:中等部では、学期ごとの合宿を大切にしています。 1:チームワークや学期の振り返り、来期の目標などを確認します。 2:職員の個別最適化のスキル […]
続きを読む🍀8月22日20時半〜オンラインにて 参加しませんか? いよいよ2週間後に迫りました。香港で学んできた「コンパッションシステムズ」のWSの参加報告とその後の実践報告です。 まとめていたら、日常的に7つも取 […]
続きを読む今季の学習スタイルコーチ養成講座は、15期と16期が並行して開催していました。16期も無事に修了しました。 再受講コーチも含めて参加できる制度になり、2度目の参加コーチもいました。 16回、33時間ほどになる学習スタイ […]
続きを読む「仕事から帰ってきて20時から安心安全・全受容の居場所があることで、やりたいことの実現が加速した」。半年間、16回、全部で35時間ほどの時間を共にした仲間からの言葉です。 「子どもたちの学びが個別に最適化されると、 […]
続きを読む世界平和の第一歩は、自分の身近なGenerative Social Fieldから。 ということで、今月も学習スタイルコーチの月1回の勉強会を実施。 否定的だと思われる「気質」のネガティブな面を対話しているうちに、自己受 […]
続きを読むこんにちは。現在、学習スタイルコーチの養成講座を受けているざくちゃんと申します。 ・講座の感想・どのように生活や仕事に活かしているかなどを共有させて頂くことになりました。どうぞ宜しくお願い致します…! ========= […]
続きを読む15、16期の学習スタイルコーチ養成講座は、今月いよいよ最終回を迎えます。 半年かけて学びと実践を繰り返すこの講座では、学んだことを次回までに活かしてみた実践報告が、次々と紹介されます。 最近では小学校の小学校2年生に、 […]
続きを読む8月22日木曜日20時半〜22時にオンラインでWSを開催します。 個別最適化アドバイザーを務めるインフィニティ国際学院の中等部チューターのマツケンと一緒に登壇します。 『学習する学校』の著者でMIT上級講師ピーター・セン […]
続きを読む8月の涼しい(予定)の北海道層雲峡にいらっしゃいませんか? 「大人の学校」というオルタナティブスクール、インフィニティ国際学院の学びを 大人も体験しよう!という企画で、毎年、シーズンごとに開催している宿泊型のイベントです […]
続きを読む