🌟【学習者は能動的で有能である】と心から信じる大人を増やしたい。🌟
最近のアップデートをすべて書ききれていませんが、ハッとする出来事があっても「ここから何を学べるか?」と視点を移し、神様に感謝できるマインドをいつも大切にしたいと思っています。 さて今月は、大きな節目がありました。第18期 […]
続きを読む最近のアップデートをすべて書ききれていませんが、ハッとする出来事があっても「ここから何を学べるか?」と視点を移し、神様に感謝できるマインドをいつも大切にしたいと思っています。 さて今月は、大きな節目がありました。第18期 […]
続きを読む夏休み特別授業として、第155回「こすぎの大学〜武蔵小杉で学習スタイル診断〜」(8月10日予定)を担当させていただくことになりました。 2022年に第111回「こすぎの大学〜武蔵小杉で哲学対話〜」の先生役をさせていただき […]
続きを読むオンライン講座を開催します。最近では研修や授業でお話しする機会が多く、一般向けにお話しすることがないので、この機会にぜひご参加ください!2025年5月28日水曜日10時から 録画チケットあり ✨ɲ […]
続きを読む2019年〜2025年5月6日までに、3,931名の日本人が学習スタイル診断ツール「セルフポートレート™️」を受検しました! 一度受けて「なるほど〜」思うだけではもったいないと思っています。 […]
続きを読むインフィニティ国際学院の巣立ちの会のレポートです。 特に中等部は、開校からの3年間、カリキュラムづくりをチューターたちと試行錯誤しながら伴走してきたこともあり、とても感慨深い時間でした。 また、高等部では、高1から入学し […]
続きを読む旭川東5条小学校の先生方全員にセルフポートレート™︎(学習スタイル診断)を受けていただき、その後、教頭先生と連携しながら45分間のクイックワークショップを実施しました。 ワークショップから10日が経った今 […]
続きを読む学習スタイル認定コーチ養成講座の17期が、無事に修了しました。 マインドフルラーニングがコーチ養成を始めて以来、「学習スタイルコーチング」を学んだ仲間は50名を超えました。 「日本全国に『学習スタイルコーチ』として子ども […]
続きを読む先週から、インフィニティ国際学院中等部のある北海道上川町層雲峡に来ています。インフィニティ国際学院は4月より上川町のキャンブ場内にある新校舎にキャンパスを移転するので、層雲峡で過ごす時間は今回が最後になります。この時期は […]
続きを読む私が「学習スタイル」の概念を最初に学んだのは1999年ですからもう26年前。 学びをアップデートしないと、どんなにいいものでも必ず陳腐化します。 「知った気でいるのが一番危険だ」と自分に言い聞かせライフロングラーナーとし […]
続きを読む