🌸【教育の現場に、“その子らしさ”を届けたい先生方へ】🌸
いよいよこの春、「学習スタイル」を活かした授業づくりの実践をご紹介するオンライン講座を開催します。 タイトルは――「自分らしい学び」をデザインする授業づくり~中学校数学×探究的学びの実践例から~ これまで25年間、型には […]
続きを読むいよいよこの春、「学習スタイル」を活かした授業づくりの実践をご紹介するオンライン講座を開催します。 タイトルは――「自分らしい学び」をデザインする授業づくり~中学校数学×探究的学びの実践例から~ これまで25年間、型には […]
続きを読む通信制高校の大手である鹿島朝日高等学校のサポート校の先生方に「マインドフルラーニング」を導入して3年目が終了しました。統括されている中島先生からは、「大変意味のある時間」というお言葉をいただき、受講された先生方の成長や […]
続きを読む📣 \オンラインイベント開催!/「自分らしい学び」をデザインする授業づくり〜中学校数学×探究的学びの実践から〜 🗓 2025年4月27日(日)9:00〜10:30💻 オンラ […]
続きを読む先日、学習スタイルコーチ養成講座17期の修了懇親会を開催しました 17期のコーチだけでなく関東圏のコーチにお声がけしたところ、思いがけず大人数となり、ホテルのレストランの個室を貸し切っての会に。 せっかく集まるなら、お互 […]
続きを読むインフィニティ国際学院の巣立ちの会のレポートです。 特に中等部は、開校からの3年間、カリキュラムづくりをチューターたちと試行錯誤しながら伴走してきたこともあり、とても感慨深い時間でした。 また、高等部では、高1から入学し […]
続きを読む旭川東5条小学校の先生方全員にセルフポートレート™︎(学習スタイル診断)を受けていただき、その後、教頭先生と連携しながら45分間のクイックワークショップを実施しました。 ワークショップから10日が経った今 […]
続きを読む学習スタイル認定コーチ養成講座の17期が、無事に修了しました。 マインドフルラーニングがコーチ養成を始めて以来、「学習スタイルコーチング」を学んだ仲間は50名を超えました。 「日本全国に『学習スタイルコーチ』として子ども […]
続きを読む私が「学習スタイル」の概念を最初に学んだのは1999年ですからもう26年前。 学びをアップデートしないと、どんなにいいものでも必ず陳腐化します。 「知った気でいるのが一番危険だ」と自分に言い聞かせライフロングラーナーとし […]
続きを読む今年度の鹿島朝日学園サポート校の先生方を対象とした研修も、折り返し地点を迎えました。 私自身も日々の学びから、内容を都度アップデートしています。 参加した先生方に「これ、やってみたい!」と思っていただけるように設計を工夫 […]
続きを読む2025年の我が家は3番目の末娘が独立し、いよいよ夫婦二人の生活がスタートします。 自宅から通える範囲でも大学進学時には子どもの「一人暮らしに投資する」というポリシーのもと、長男、長女と大学進学の度に一人暮らしに送り出し […]
続きを読む