「すごく楽しかった!」
2コマの授業の最後の振り返りで、子どもたちから聞こえてきた声です。
楽しいにはいろいろな意味があり、いろいろな「楽しさ」を先生と打ち合わせをして設計しました。
例えば
・動きながら学ぶ授業スタイル⇒体育館を用意いただきました
・「正解はない」「一人一人違う」を、授業の冒頭から仕掛けておく⇒セルフアウェアネスチェックイン
・先生方に一緒に場づくりにご参加いただく⇒子どもにとっては安心安全。先生方には「マインドフルラーニング」を先に受けていただいている
・自分と似た気質の人と「それあるある」と共感ファーストの対話設計
それらが「違いを自然に認め合う雰囲気」につながり、
「楽しい時間だった!」につながったようです。
子どもから大人まで、自分のことを知るのは楽しいものです。
自分を十分に知って受容した後の視点は他者に向かいます。
「タイプの違う人とどうコレボレーションしていくか」
大人でも永遠のテーマですが
中学校に入学して早々にこの授業を受けられた子どもたちは本当に幸せだと思いますし
機会をいただいた先生方に感謝いっぱいです!
次回もよろしくお願いします。
(ガイ先生が撮影してくれた素敵な写真をシェアします!)