ㅤㅤㅤ
月1回の学習スタイル認定コーチのフォローアップ講座では「発達×学習スタイル事例」ということでこれまで3か月にわたって学んできた「認知」、「感覚」、「環境」を総合して、具体的にどんなアプローチを子どもたちにするか考える時間でした。
読み書き、漢字書けない、文章問題、お友達とトラブルなど見えやすい問題に対して
認知、感覚、神経的なアプローチについて事例を交えて考えました。
ㅤㅤㅤㅤ
「ICTは文房具」。
ipad、PC、ペンタブレットなど、どんどん使って子どもの「学び」を促進させよう!眼鏡をかけるように、ICTが一般的になればいい。「他の生徒との不平等が起こるから」というのは今の時代NGです。
ㅤㅤㅤㅤㅤ
講師を務めてくださった学習スタイル認定コーチ/発達障害専門塾を運営/企画している津田憲吾さん、ありがとうございました!
ㅤㅤㅤㅤㅤ
【マインドフルラーニングの学習スタイル×コーチングのご提案の4ステップ】
ㅤㅤㅤㅤ
1:まず大人と子ども、安心安全の関係を築くこと。何を言われても否定されないという安心した関係であること
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
2:子どもを観察すること。「どんなタイプなのかな?」「どんなことに夢中になっているのかな?」
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
3:学習スタイル診断を受けて、その子の強み、才能、興味関心や、Gift(生まれ持って与えられている贈り物)を発見しよう。
ㅤㅤㅤㅤ
4:どんな子どもでも、子どもの成長と可能性は無限大であると信じること。
そのために学習スタイルをベースに、子どもに合った学び方や教育方法を、探し、試し続けることです。
ㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ
フォローアップ講座にて研鑽を続けている認定コーチのみなさんは3までのステップについてしっかりと取り組んできていますので
それを土台にして伴走するための
「解決リソース資源」となる情報、知識をオンゴーイングで学んでいます。
ㅤㅤㅤㅤ