2017年6月から初めたこれからの時代を生き抜く子どもたちのための強みを知った子育てワークショップ、「学習スタイル講座」。一回目の初級編のご感想をアンケートからご紹介します。
【子どもの学習スタイル別アプローチ法 講座 自由が丘】
- 話し方が聞き取りやすく温かい感じがして、講座の構成もわかりやすかった
- もともと子どもたちの優位感覚はわかってたがそれをどういうアプローチをすればよいか興味があって参加した。この考えがもっと広がっていくといいのにな、と思った。
- 子育ての中で自分(親)が変わらないといけない、と分かっていてもどう変わればよいか日々考えていました。自分と子どもの違いは感じていてそれが親子バトルの原因にもなっていました。違いの内容が「強み」という視点で、その活かし方を知ることで親子ともにハッピーになれるよう今後も学んでいきたいです。
- 自分の子どもと似たタイプのお子さんの様子や海外の教育現場の良さと改良すべき点が学びになりました。
「子どもの強みをのばす」というテーマにとても心を打たれました。そう願いつつも実生活では様々な情報や自身の過去の経験や境遇に振り回され、中々実行できていないことに気が付きました。 - 大変面白く、ためになる講義で、2時間があっという間に過ぎました。たくさんの人の意見を聞くことはとても良い刺激となりました。また参加したいです。
【受験に役立つ学習スタイル講座 渋谷】
- 目からうろこでした。気質、感覚、環境、才能と一つ一つ裏付けがあり、理解できました。
- 子どもたちに一方的に教えたり怒っていましたがまずは子どもたちがどのようにすれば自分から楽しく学べる人になれるかという探求の入り口に来れた気がしました。
- 実際に優位感覚に関する話を体験で高橋さんやほかの方から聞きながらできたことがよかった。自分の思い込みに気づけました。
- 様々な学習スタイルを知り具体例を知ることで我が子や学級の子どもたちのやり方をより理解できそうでうれしいです。
- 自分自身いろいろとバリエーションが増えそうでした。
- 本を読んで学ぶのは好きですが、こんな風にほかの方と話しながらは楽しく違った気づきもありよかったです。
- 本格的な診断を受けたいと思いました。
- 改めてタイプが詳しくわかりました。子どものタイプだけでなく、親、自分のタイプも知りその違いを知ることは親子のコミュニケーションの在り方を変えてくれそうだと思いました。
【学習スタイルを活用した勉強法 本厚木】
- 子どもにどうやって声を掛けたらよいか、タイプがあることがわかりました。
子どもを見るようにしようと思いました。いろいろな勉強のやり方があるのがわかりました。 - 私のやり方を押し付けていたのかな、と思いました。自立できる子になって欲しいと思いました。
- 自分のスタイルがわかり、子どもスタイルとの違いが判ると、自分が正しいと思い込んで押し付けることがなくなるのかな、もっとほめられるかな、と思いました。
- 子どもによって応援する、サポートするということが大事だということがわかってよかったです。
- 一回の講座なのにとても満足感がありました。いろいろな観点で話していただきわかりやすかったです。
- 子どもと具体的にどう向き合えばよいか診断してほしい。自分を知る、相手を知る、大事なことを学べてよかったです。もっと深く知りたいです。
【子どもの学習スタイル別アプローチ法 大阪】
- 最後のケース例で対応法が面白かった。いろいろと頭で考えるのでなく、プリントに書き出してじっくり検討してみたい。子ども2人見ているので整理します。
- 「個性を認める」ための具体的な方法が知れて本当に良かった。子どもに対する視点が広がりました。早速塾での教育に取り入れるよう提言します。次回は実践編に参加したいです。
- 子どもに会ったスタイルで学べる場を提供してやれるよう心がけていきたいと思いました。
- 学習スタイルが違うことがある、ということを知るだけで自分と子どもと同じものを聞いてやっていても入ってくるものや学習効率が違うということを知るだけで理解が違っていることがわかりました。
- 人によってこんなにも学習しやすい方法が違うなんてびっくりした。自分の感覚がすべてではないのだと改めて理解できた。
- 親と子は別個の存在とは思うようにしていますが「学習スタイル」までに考えが及びませんでした。具体的に聞けて良かったです。子どもはもう学びに興味がないといっているのですが、今日のお話をして観察してみたいです。
【子どもの学習スタイル別アプローチ法 滋賀】
- タイプの違う子どもとぶつかる子度が多々ありますが、一緒に目標に向かうコーチとしてどうしたらこの子のためによいか考えながら生活したい・適材適所の重要性をコーチングを勉強しながら生活で少し意識しながら過ごすことで自分も相手も楽になれると思います。人にはそれぞれ自分という個性を認めてもらった時にスゴイ力が出るのかなと感じました。
- タイプ別一つとってもこの場だけでもいろいろな人がいてとても良い交流となり、家でも応用できることがありました。
- これからの時代や社会の中で子どもたちが自立していくためには単に高校や大学を卒業するだけでなく、たくましく生き抜いていく力をいかにして身につけて行けるかが大切です。その為にも情報を収集し、積極的に変動してく力をつけて行ける子育てや教育方法が求められていることは共感できました。
- 気質、優位感覚、才能などの点から子どもをしっかり見つめなおしてみます。
【学習スタイル別親子コミュニケーション講座 京都】
・グループワークなどをはお話を聞くだけでなく、気づきのやり取りができてとても有意義でした。ありがとうございます
・子育ての悩みを持っておられる方と意見交換ができ参考になる意見が聞けた。自分を見直す良いきっかけとなった。
・大人も子どももラーニングサクセスで良いところを伸ばしていくきっかけになれると感じました。
・楽しむということが本当に大事だと改めて思えました。子供が小さく分からないことが多いですがよく観察してあげて、楽しめることの機会を増やすことが何よりも大事だという気持ちになれた
・子供自身が心地よい学習スタイルを自由に選べる社会にしたいと改めて思いました。ありがとうございます。
・アメリカでの学びに興味があったのでますます色々なことを知りたくなりました。ホームスクールという言葉と活動を更に広めたくなりました。
・「あなたらしい?」という自分に対しての声かけによって思わぬ発見がありました。それぞれの子たちにそれぞれの対応が的確にわかることができる。強みになります。
・話し方がすごく上手でこちらが言葉を発しなくてもこちらの気持ちを組むような内容でとてもよかった。もっと先生の話を聞きたかったです。