教員研修/講座各種
🍀講演会🍀
「マインドフルラーニング」が一番伝えたいこれからの時代を生き抜く子どもたちの育て方や米国発「学習スタイル」に基づく強みに着目した成功する子育てについて2時間でお話しする講座です。
2020年の大学入試改革制度を目前に、日本の教育の在り方が問われています。私たちが子どもの頃に学んだことは今はAIが代わりにやるようになります。
不登校、ホームスクール、帰国子女、発達課題、プロキャリアとの両立、など多様な思春期年代をサポートして20年。家庭が、親が、学校が、教員が、上司が、一人一人が、学ぶべきことはどんなことでしょうか?
国籍、性別、年齢、を超えた多様な人と社会で幸せに「自立」大人になるためにまず知らなくてはならないこと。それはお互いの違いを尊重し、強みに着目のできる環境を用意すること。
講座ではまずは参加者自身の学習スタイル、才能、優位感覚や気質、興味を簡易版のアセスメントで把握していただきます。「子どもにどんな大人になってもらいたいか(部下にどんな社会人になってもらいたいか)」「どうやって強みに着目したサポートができるか」。
効果的な声掛けの方法や学び方について深く学びます。ペアワークやディスカッション形式や講演方式などご希望を伺います。PTA主催など大人数にも対応可能です。
♧過去の教員向けの講座の様子はこちらから
♧過去の保護者向け講座の様子はこちらから
♧ご感想レポートはこちらから
🔹🔷講座概要🔷🔹
時間: 120分/回
対象: 保護者、教員向け研修、PTA開催、社員教育など
場所: ご要望に応じて
料金: ご要望に応じて【人数によって30,000円~】+交通費
定員: 10名~50名
🍀シリーズで学ぶセッション講座🍀
あなたの街で、参加者同士が交流しながら学びを深めるシリーズの講座です。
中々お友達や家族に話しても解決しない子育ての悩み。本を買って読んだりインターネットで調べてみるけれど「これでいいのかしら」ともやもやが募るばかり。そんな時にお近くで開催されているセッション講座に参加してみませんか?
具体的な声のかけ方、子育てを楽しむ方法、など段階的に学ぶセッション講座です。ファシリテーターはマインドフルラーニング代表の高橋です。
🔹🔷講座概要🔷🔹
内容:
- 第1回目:基礎編 これからの時代を生き抜く子どもたち 子育ての目標 親の立ち位置 学習スタイル
- 第2回目:実践編 大学入試が大きく変わり始めたことで親ができること 子どもと親の優位感覚の違いから学ぶ学習法 声掛け練習
- 第3回目:応用編 子育てを楽しもう 自分を振り返る 子ども時代の宝さがしと価値観 気持ちを開放するハートフルチェスト
- 第4回目:番外編 交流分析に学ぶ会話術 コミュニケーションの傾向を知ろう!
時間: 120分/回×10回講座(回数は応相談)
対象:保護者、教員向け教室内解決、働く人のための社員向け子育て講座など
場所: ご要望に応じて
料金: ご要望に応じて【人数によって30,000円/回~】+交通費
定員: 12名